Mac生活二日目

いい話は購入前に聞きまくっていたので、とくに感動はなく。

ウェブブラウザ

話には聞いていたが、結構酷い出来。
とりあえずFirefoxCaminoを入れたが、慣れていることからFirefoxを常用しそう。Safariレンダリングはともかく、JavaScript関連の挙動が変すぎ。Firefox自体もプラグインなどが絡まない処理で一度落ちた。Windowsで使っている限りでは、ここ1年ぐらい落ちたような記憶はないのだが。
Flashとかのプラグインの完成度がWindowsに比べて数段落ちるのが辛いところ。これはMacだけしか使わない人は大変だろうな。

X11

Apple純正ということもあって、完成度を期待していたのだけどそれほど高くないかも。日本語周りとか。
単体アプリケーションとして動作するので、X11自体で一つのウィンドウフォーカスを持っているだけでその中でのウィンドウ毎へのフォーカス移動が通常のアプリケーション間の移動ではなくアプリケーション内でのウィンドウ移動になってしまう。これはかなり違和感がある。理想的にはX11アプリケーションとQuartzアプリケーションを混在して使うことなのだけど。
描画速度自体もMingwのX serverと比べて大差ないぐらい遅い。Quartzの高度な描画機能を使って云々というメーカの宣伝は案の定セールストークだったか。

速度

やや期待しすぎだったのかもしれないけど、Core 2 Duoはそれほど速くないな。
ソースからビルドするのにmakeとかの処理時間で、仕事で使っている低スペックのLinuxとの比較でも速いとは思えなかった。ノートブックのためディスクが遅いのかもしれないけど、挙動を眺めているとむしろ(Cygwinのように)system callが遅いのではと感じる。

キーボード

MacBookのキーボードの外見は初めて見るとちょっとギョッとするけど、キータッチ自体は悪くないし使っていて違和感もなかった。
ただ、キーボードショートカットが「Command+なんか」と「control+なんか」と「Option+なにか」というのが混在していて混乱する。マウスのボタンを一つにした会社のUIとは思えないぐらい複雑。

リモコン

これは期待していなかったのだけど、使いどころによっては便利かもしれない。
同じネットワーク内のiTunesからデータを取ってきて再生とかをやらせると便利だった、もちろんこれを専業にやらせるのは贅沢すぎなのでApple TVという製品が出るわけだけど。

Bluetooth

OSの機能としてきれいに統合されている。
Vistaでは改善しているのかもしれないど、XP時代にはOS側ではほとんど何もやってくれないためサードパーティのソフトウェアが互いに互換性のない努力を続けていたものだけど、やはりこの種の基本的なサポートはOSがやるべきだよな。