2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Seagateのハイブリッドディスクを使ってみる

動機 搭載されたフラッシュ部分がHDDへのライトバックキャッシュとして動作しているかを確認する。 高速なストレージが求められている場面ではSSDを使うのがもはや定石になりつつあるのだけど、容量やビット単価から導入しにくい場面もある。データベースな…

IIJのコンテナ型データセンターの見学会に行ってきました

大前提 ラック単位でデータセンタを借りているユーザには当面関係のない話です。仮想化されたホスティングサービスのユーザはちょっと関係あるかも。ウェブサービスの完全なユーザにも近い将来は少し関係してくるかもしれない話題。 そもそも何故コンテナデ…

2.6.35に実装されたRPSという機能について

2.6.35が出たので、Linux_2_6_35 - Linux Kernel Newbiesで変更点を眺めていたらRPS/RFSという機能が入ったことに気付く。 RPSとはReceive Packet Steeringの略称で、受信パケットの処理をマルチCPUで分散させることで、スループットの向上を図る機能である…