2010-01-01から1年間の記事一覧

ガジェットカウンター

通勤中に見たガジェット類をリアルタイムで記録していくAndroid(でなくてもいいが)アプリが有ると面白いな。地下鉄の路線別などでゲーム機の傾向がどうか、とか。 広告代理店とかはこの種の情報を既に集めていそうな気もする

日記再開

twitterで脳内を垂れながしてばかりいると、刹那的でダメだなと思ったので再開 同じく下らない事を垂れ流すことにする

ramzswap

linux 2.6.33にstaging扱いで追加されたデバイス。"Compressed in-memory swap device (ramzswap)"というらしい。この説明で全てを言い尽しているような気もするが、実装が小さそうだったのでざっと眺めてみた。 メモリで構成するファイルシステムと言えばtm…

アナログ録画からデジタル記録に変えて

まだ本運用とは言い切れない状況なのだけど、対処すべき問題が微妙に違うのが面白い ノイズ デジタルだからノイズなんて皆無だろうと思っていたが、さにあらず。デジタルの場合は単純にデコードに失敗する状態になってしまう。元々MPEGは多少のデータ抜けに…

Linuxにおけるデジタル放送録画環境

日々刻々と状況がかわるので現在のスナップショット 仕組み 電波を受信する デジタルストリームを取り出す 記録する 制御する 受信部 これはLinuxに限らないのだが、CATV経由で視聴している世帯では地デジもそこを経由して受信していることが多い。この場合…

いまどきのサイトに欲しい機能

ググったときにユニークに特定できるブランド 小刻みな機能リリース iPhone/Android クライアント OAuthによる認証されたAPIあるいはSDK Twitter連携 短縮URL機能

Appleのタブレット端末は自己完結型の端末になるか

と、タイトルですべてを言ってしまった感 iPodは何が画期的だったかと言うと、当時とりあえずMP3を鳴らせるデバイスを作っておけば売れるよねという時代に、PC側での使い易い管理ソフトと連携させることで画期的な使い勝手を実現したことだと思う。iPod以前…

ホビーストの時代再び

AmazonがKindleの開発キットを無償で公開することになったそうな。AndroidのSDKはその当初から無料だったし、アプリの公開についても大幅な支援を受けられる。AppleのiPhoneもMacを持っているという縛りはあるものの、開発環境は無償公開しているし、公開や…

ソフト処理

汎用プロセッサの性能向上でいろいろな処理がソフトウェアだけで実用的になってきたよな、と思った。 よくあるところで 電話 PBX 無線 ルータ 最後のだけはちょっと例外だけど、信号処理が実用的な速度で実行可能になったのが大きいのかと思った。PentiumにM…

自由なコンピュータと安全なコンピュータ

ちょっと前の日記だけどあまり世間では懸念されていなそうな点について、歴戦のハッカーと若きハッカーが同じようなところを見ていたが面白かった。 もう夜警国家的なコンピュータは人々に必要とされていない。人々は進んで檻に入りたがっている。一般的なPC…

Android端末を買って1ヶ月ぐらいたったので感想をダンプしておく

料金プランの切り替えがカレンダー月で行われるので、そのタイミングで先月携帯電話をHT-03Aに乗り換えた。利用開始から一ヶ月たったことだし、ここらで感想を記す 購入価格 いわゆるバリュー一括という奴で支払った。実は前の端末の割賦を払い切れていない…